各地の写真


北海道 摩周湖


北海道 釧路湿原


北海道 然別湖(しかりべつこ)の朝


然別湖(しかりべつこ) アイヌの聖地くちびる山


然別湖(しかりべつこ)の夜景


北海道鹿追町にて


青の池 北海道美瑛町


北海道 美瑛の朝焼け


オンネトー湖 北海道足寄郡足寄町


ガンガラーの谷のガジュマル 沖縄


ハートロック 沖縄古宇利島


久高島 沖縄一のパワースポット 神聖な御嶽(うたき)がある 沖縄県南城市


久高島 斎場御嶽 ( せーふぁうたき ) より望む 沖縄県南城市


縄文杉 屋久島


屋久島 苔むす森


屋久島 白谷雲水峡にて


屋久島 縄文杉に行く途中にて


富士山


富士山にて


富士山にて


富士山にて


富士山の一番てっぺんです。


福井の苔寺・平泉寺白山神社


又兵衛桜  奈良県宇陀市


角島大橋 山口県


角島 山口県


元乃隅神社(もとのすみじんじゃ) 山口県


高野山 根本大塔 和歌山県


高野山 御影堂 弘法大師がお住まいになっていたとされるお堂


北アルプス 唐松岳


北アルプス 唐松岳山頂山荘


北アルプス 唐松岳 夕日


唐松岳から見る槍ヶ岳です


北アルプス 唐松岳


唐松岳から五竜岳へ縦走する途中。ここは怖かったです。空間になれるまで、少しビビりながら進みました。
捕まる鎖を頼りに渡りきりました。


北アルプス 五竜岳


五竜岳


五竜岳


天安河原 天照大神が岩戸にお隠れになった際、八百万(やおよろず)の神が相談された場所 宮崎県


天安河原 宮崎県


高千穂峡 宮崎県


高千穂峡 宮崎県


宇佐神宮 大分県


佐田京石 米神山(ピラミッドと言われている)の麓にあるパワースポット 大分県国東半島


足摺岬 高知県


臼碆(うすばえ) 日本で最初に黒潮が接岸するところ 高知県


竜宮神社 臼碆(うすばえ) 高知県


唐人駄馬 左上の緑の円形のところ 世界最大のストーンサークルがあったとされます
すごくいい気をしてます 高知県


唐人駄馬 この岩、上がれます。かなり大きいです。


唐人駄馬にある曲線美の石


唐人駄馬にある曲線美の石 上の写真の石と同じ石です

 


唐人駄馬から少しのところに、巨石群。縄文時代早期(紀元前5000年頃)から人々が暮らしていた。


奥の滝・龍の腹 滑川渓谷 愛媛県

 


石鎚山付近渓谷 愛媛県


白石の鼻 春分・秋分の前後に岩の隙間から夕日が差し込む 愛媛県


白石の鼻 亀石 冬至のころ横からの光の通り道が設けられている 愛媛県


熊山遺跡 ピラミッドを思わせる 岡山県赤磐市


吉備津彦神社(きびつひこじんじゃ)備前国の一ノ宮。古代より神の山として崇拝された“吉備の中山”は
神が降りる場所とされ、パワースポットとして知られています。岡山市北区一宮1043


吉備津彦神社


吉備津彦神社の元宮の磐座。吉備中山には色々な磐座があり、山頂には、温羅(うら)一族を制圧するため、大和から派遣された「吉備津彦命」の墓とされる、宮内庁の管理下の約120mの前方後円墳(西暦3世紀後半)がある。この地域では「御陵」と呼ばれている。


談山神社 奈良県桜井市多武峰


談山神社 奈良県桜井市多武峰


二見ヶ浦の夫婦岩(めおといわ) 沖合約700m先には猿田彦大神縁りの興玉神石(霊石)が鎮まり、
そこは降臨する神の依
り代であり、常世の国から神が寄りつく聖なる処。二見興玉神社もここです。
伊勢神宮に行く前にここで清めます。三重県伊勢市


伊勢神宮 三重県


皇大神宮別宮(こうたいじんぐうべつぐう)瀧原宮(たきはらのみや)(伊勢神宮 内宮(ないくう))
昔から「大神の遙宮(とおのみや)」といわれています。空気が澄んだ感じがします。
伊勢神宮に行かれるなら、ここもぜひ行ってみてください。三重県度会郡大紀町滝原


瀧原宮 そびえ立つ巨大な杉の木


瀧原宮 頓登(とんど)川の清らかな流れが。ここで手や口を清めることができます。


天橋立 京都府


天橋立 反対側からみると


籠神社(このじんじゃ)は元伊勢とも呼ばれる由緒正しき神社 丹後一宮 京都府


真名井神社 籠神社(このじんじゃ)の奥宮


上色見熊野座神社(かみしきみくまのいますじんじゃ)熊本県阿蘇郡高森町上色見
2011年のアニメ映画『蛍火の杜へ』の舞台


上色見熊野座神社「神秘的な異世界への入り口」と話題を集めている


上色見熊野座神社


上色見熊野座神社


阿蘇山